運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-12-06 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

政府参考人平井明成君) まず、台風二十一号による被害につきましては、被災都道府県等からの報告によりますと、現時点で、国公私立の学校施設については三千三百二十五校、公立社会教育施設につきましては三百九十七施設、国指定等文化財につきましては七百二十件において、屋根、フェンス、窓ガラス破損等被害が報告されてございます。  

平井明成

2014-11-05 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

今、松本委員から御指摘のございましたCSC条約第一条でございますが、これは定義について示したものでございまして、施設国につきましては、「原子力施設が自国の領域内に所在する締約国」などと規定をしております。  一方で、御指摘のございましたCSC条約第四条、こちらは拠出金の計算について記しているものでございます。

中村吉利

2014-11-05 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

条約の一条の一項の(e)に施設国という記載があって、四条の一項の(c)にも施設国という記載があります。英語で見ると、一条の方は引用符がつけられて、定冠詞のない施設国四条の方はthe施設国ということになっていますが、この両者の施設国、内容からすれば同じ施設国ではないと思いますが、この解釈を確認させてください。

松本剛明

2014-03-26 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

お尋ねの調査の件でございますが、現在、関係府省、地方自治体関係団体、インターネット上の仲介サイト運営事業者などの協力を得ながら、ベビーシッター事業実態、業態とか利用方法登録者数苦情相談状況など、そして、認可外保育施設家庭的保育実態、これは、国の制度届け出対象とされていない認可外保育施設、国地方自治体事業以外の家庭的保育者などで地方自治体が把握しているものなどについて、把握を進めているところでございます

石井淳子

2013-05-29 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

岡田政府参考人 御指摘のように、平成十四年に議員立法で成立いたしました身体障害者補助犬法では、国、地方自治体が管理する公共施設公共交通機関、それから商業施設飲食店、病院、ホテルなどの不特定多数の方が利用する民間施設、地方公共団体の事務所及び従業員五十人以上の民間企業では、身体障害者補助犬の受け入れが義務づけられているところでございます。

岡田太造

2011-10-06 第178回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 閉会後第1号

また、全国のこの施設、国出先機関等の、これについては二十二か所の停止を行いましたが、条件を厳しく付けまして、今後もしそういう地方に対しての移管が、地方の権限の移管があったとしても、その施設を十分そこで使い得るというような条件を満たしたもので、もうかなり老朽化をしたものを厳選をいたしまして、先生御存じのとおり、工事着工にゴーサインを出したということでございます。  

安住淳

2009-06-25 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

まさに、港湾施設、国だけじゃなく港湾管理者含めていろんな方が持っておりますので、港湾管理者等維持管理計画の策定などを行う場合には必要な助言等を行っております。  その中で、一方、民間サイドでも、実は昨年度、二十年度に施設管理者やコンサルタントを対象とした維持管理に関する民間資格制度として海洋・港湾構造物維持管理士が創設されまして、維持管理に関します技術者の育成が進められております。  

須野原豊

2008-02-27 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第4号

一九九七年にスタートして順調に増加してございますが、緑色が国の施設、国施設でもESCOが散見されるようになりました。その他、大学なんかでもいろいろESCOが実施されております。  こちらは、県別に先ほどの地方公共団体、国のESCO進捗状況をグラフにしてみたものです。東京、神奈川、大阪、兵庫と、比較的都市圏で進んでいることがお分かりいただけると思います。

斉藤清文

2007-05-11 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

さらに、重要な施設、国の安全に影響を及ぼす場合、例えばテロリストに攻撃のヒントを与えてしまうだとか、有事の際の自衛隊の行動が明らかになってしまう、こういったような問題も、これは規制すべきものについては適切な処置を行うように検討していくということでございまして、個人情報以外にさまざまな問題について必要な措置を講じていきたい、こういうことが法律の趣旨でございます。

新藤義孝

2006-06-01 第164回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

例えば、国会という建物施設、国の省庁の建物施設建物耐震性がよくても、じゃ、例えばこの部屋で直下の地震が起きたら一体何が起きるかというと、壁にかけてある絵が吹っ飛んできます。あるいはこの机やいすがひっくり返ります。  その中で、二つ目の要素です。働く人、皆様ですね。議員皆様とかあるいはスタッフの方とか、人間は動けるんだろうか。

重川希志依

2005-06-15 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

そうなら、こういう施設、国によって市町村に貸すなり、ワンフロアは、産保センターの金は労災保険から出ているんだろうと思いますが、そちら側から出してもらうなりして運用することができるじゃないですか。まず国が必要とする施設についてはやっていく。  私は、北海道の皆さんがおっしゃったり京都の人がおっしゃっていることについてはあえて言いません。高知にもありますが、それを残してくれというふうなことは言わない。

五島正規

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

山中政府委員 職業能力開発行政、私ども、都道府県と両々相まって、県の施設、国施設と両々相まって訓練ニーズにこたえるということで運営をいたしてきておりまして、都道府県職業能力開発計画、私ども中央も、労働省もつくっておりまして、それとある程度連動した形でつくってきていただいております。

山中秀樹

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

○木村(太)分科員 いま一つお願いしたいのは、先ほどもありました農地農業用施設被害も出ておりますので、この施設、国においては農地農業用施設災害復旧事業というものがあるというふうに伺っております。こういう点でも早期の査定など心強い対応をお願いしたいと思いますが、これについても御答弁いただければと思います。

木村太郎

1996-04-23 第136回国会 衆議院 本会議 第19号

次に、チェルノブイリ原子力発電所の閉鎖問題並びにロシアの旧型の原子力発電所早期閉鎖についてお尋ねをいただきましたが、今回のモスクワ・サミットにおきまして、G7及びロシアの首脳は、原子力利用に当たって安全が最優先されること、その安全を確保する主要な責任は原子力施設国自身が負うことについて確認をいたしました。

橋本龍太郎

1993-11-09 第128回国会 参議院 商工委員会 第4号

職業訓練につきましては、公共職業訓練施設、国と申しますより具体的には雇用促進事業団が行っておりますが、職業能力開発促進センターあるいは都道府県が設置しております職業能力開発校、こういったところで職業の転換を必要とする労働者に対する訓練を行っております。また、就職のあっせんにつきましては全国公共職業安定機関、ここで職業相談ですとか職業紹介を行っておるわけでございます。

坂本哲也